occasionalのブログ

日々の暮らしのなかで、ちょっとうれしかったこと、あれっと思ったことなど

全然殖えない我が家のイワダレソウ



殖えて困るほどだと聞いていたイワダレソウですが




イワダレソウって、簡単に殖える


と聞いていたのですが、うちではまったくそんな感じはありません。


一時は完全に消えたかと思うほどでした。



数年前に苗を購入。いったんはちゃんと活着しました。




その後、庭に植え替えましたが、あまり広がりませんでした。



そもそも、イワダレソウを植えようと思ったのは、


庭のグラウンドカバーにしようと思ったからです。



前は芝生を植えこんでいたのですが、いつのまにか消えてしまい


いまは跡形もありません。



土の部分が露出していると、雨のあとにどうしてもぬかるみますし、


なんだか景観としてもあまりよくありません。



ある日、youtubeを見ていたら、


イワダレソウが庭いっぱいに広がる経過を紹介したものがあり、


感心して見入りました。


簡単そうだし、これでいこうと思ったのです。




グラウンドカバーどころじゃありません


ところが、ところが、うちの庭では全然うまくいきませんでした。


活着はしたものの、あまり増えず、グラウンドカバーの要素は残念ながらゼロでした。



というより、昨年くらいは影も形もなくなったかと思うほど


の退潮だったのです。



これはもうだめだと思ったのですが。



失敗の理由として考えられるのは、


既にかなり繁茂していたヒメツルソバの勢力に圧倒された 


↓ のではないかということです。




葉に模様があるのが、ヒメツルソバです。
こちらはかなり元気で、いろいろなところに飛んでいって、繁茂しています。




プランターのはじっこに、ひっそり一房だけ生き残っていたんです。


というわけで、イワダレソウはどうも我が庭では、絶えたなと思ったのですが、


わずかに生き残っていたのです。


それを発見したのが、去年の2月。今から1年前です。


ヒメツルソバの間から、ちょっとだけ顔を出していました。







まだ相当寒い頃でしたから、触らずに様子を見ていました。


そして春になって、気候もマイルドになってから、


別のプランターに移しました。



その後、猛烈に暑かった夏も無事越して、なんとか増えてきたのです。


そして、冬。


冬の寒さが心配でしたが、がんばっています。








まずは、ヒメツルソバとの分離が大事なようで、


そこは気を付けたいと思います。