occasionalのブログ

日々の暮らしのなかで、ちょっとうれしかったこと、あれっと思ったことなど

初めてのブログはBlogger でした

日本のブログサイトほど手取り足取りではなかったので







Bloggerの場合、いろいろな設定を


ほぼ全部自分でやらなければなりませんが、

前にも触れたようにグーグル (オーナー側) の広告は入りませんので、

その点はいいところです。


最初にやったことは、アドセンスに申し込むために

問い合わせ先とプライバシーポリシーを設置することです。


ムラゴンでは運営者がやってくれますので手間なしですが、

通常、自分で設置することになります。


Bloggerという名称が、一般名詞のブロガーとダブるので

検索がうまく効かないことも多々ありました。


なんとかサーチコンソールとアナリティクスの設置、

ラベル (一般にはカテゴリーと言われているもの) の設営

を終えて、やれやれという感じ。


2020年ごろのことでした。






デフォルトで記事送りがついていなかった



記事送りというのでしょうか分かりませんが、

記事の下についている「次の記事」「前の記事」

というリンクです。

私が選んだ幾つかのテーマには、これがデフォルトでついていなかったので、

そこでまた一苦労しました。


今はデフォルトで付いているタイプを選んでいます。




自分のブログ記事がどの程度インデックスされているか


ムラゴンのような横のつながりがありませんので、

グーグル検索から来てもらうか、

ブログ村のようなリファレンスサイトから来てもらうか

SNSから来てもらうか。


いろいろ工夫しました。

この時にSEOにやや詳しくなり、

ある程度htmlも書けるようになりました。

グーグル検索で上位にインデックスしてもらうということの意味が

多少分かるようになったということです。



(本記事は2023年4月の記事に加筆したものです)