occasionalのブログ

日々の暮らしのなかで、ちょっとうれしかったこと、あれっと思ったことなど

日影茶屋 大福

こんにちは。
お立ち寄りありがとうございます。


今日は蒸し蒸し暑くて、せっかく取り戻した元気もまたガクッと減退。
爽やかな秋の風は、いったいどこへ行っちゃったんでしょう。








おいしい!

こんな暑い日でしたが、打ち合わせやプライベートなど、お客様は多い日でした。

いらしたお客人から、日影茶屋の大福をいただきました。

本当は箱入りで5個だったのですが、2個食べた段階で ( 2人でです・・)、
写真の撮り忘れに気がつきました。

いけない、いけない。写真撮ってなかった!

いつも食欲に押されて、写真が後になります。


今、日影大福のウェブサイトを見ましたら、

「滋賀羽二重糯を使用し、杵で丁寧に突き上げた餅生地で作りましたお米本来の香をお愉しみください」

とあり、本当にその通りでした。

もちっとした感触と、餡の甘みがとっても合っていて美味しいです。






次に別の方から梨をいただきました




ゴルフ場の近くに梨屋さんがあったそうで、


そこで購入されたとのこと。鎌ヶ谷市です。


やっぱり、秋は来ているんだなあ。梨、大好きです。


しっかり冷やして、いただきました。


美味しかったです。



鎌ヶ谷市のサイトを見ましたら、梨直売所のご案内というページがありました。


「鎌ケ谷市内には、約150件の梨農家があり、直売を行っている農家さんもたくさんあります。
食べごろの梨をもいで、すぐに並べられる直売所の梨は、スーパーなどで購入するのとは一味違います。
また、流通に向かない品種(日持ちしない・数が少ないもの)は、直売所でしか出会えません。
一度、直売所の梨を食べてみませんか?」

 

と、書かれていました。


本当に瑞々しいです。




今回頂戴した梨は豊水でしょうか


上の鎌ヶ谷市のサイトに、8月ごろから、12月にかけて取れる旬の梨の種類が記されていました。



このたびの梨は豊水かな。




ではでは。

今日もお読みいただきありがとうございました。




執着せずに離れる

おはようございます。
お立ち寄り、ありがとうございます!





執着心

日頃、この件だけは絶対にこうしたい!
とか、


この仕事だけは、必ず獲得したい!
など


いろいろなこだわりを持つことがあります。


それが原動力となって、実際に成功したこともあるんだと
自分としては分析してきましたが、


最近は、もう65歳も超えたし、それはやめよう
という気分になってきました。


もう、だいたいやりたいことはやったし、
力任せにがんばったから何かが達成されるといった年齢でもないような。


かといって、別に諦めの境地というのとも違って


なんというか、もっとニュートラルな気持ちで暮らそうと
いう感じでしょうか。


こんなことを、自分で自分に話しかけているんです。



なにもそんなにこだわることないなと

私の一つの側面である、研究者としては、
それはおかしいだろう
と思うことを掘り下げ、社会的課題として研究することは
必要です。


当然です。


でも、私生活はもっとのんびり行くことにしました。
昔は、こどもたちの教育や生活などについても
一種の規範のようなものを感じていましたが、


みな成人した今、
各自、自分で考えればいいことです。


こっちがなんやかんや言うことはおせっかいだろうし、
また、こどもたちも親を頼りにするのではなく、
自立した生活を自分で構築することが大事。


私自身の仕事に関しても、絶対これは手放せないと思わず、
もっとおおらかに構えようと。



執着が減ると、なんだかほっとして楽しくなってきました。

やっぱり多少力んでいたんだなあ。


勝とうとか、上に登ろうという気持ちはそれほど
持っていないつもりだったんですが、
そうじゃなかった。


いろいろ頑張っていたんだなあ、空回りも含めて。


これからは、執着してきた事象から離れて、
また別な道を行くのもいいなあ。


新しい道を開く端緒になるかもしれないし。


少し涼しくなったのもあって、こんなことをぼんやり考えたのでした。


ではでは。
今日もお読みくださって、どうもありがとうございました!

犬と猫

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます!




犬のたくさんいる街

昨今は、多くの方々が犬を家族と同様の愛すべき一員として、
迎い入れているようです。


朝、駅に向かう途中でも、あるいはもっと早朝でも、
犬の散歩をされている方々に多く出会います。


きっと、近隣だけでも相当の数ではないでしょうか。


そして、ひと昔前に比べて、飼い主のエチケットもよくなったと思います。
ちょっと前は、我が家の前に犬の落とし物がしょっちゅう落ちていて、
本当にうんざりしたものです。


お隣もうちも、落とし物を始末してくださいという貼紙を出していた時期もあります。
なんだか、その当時は犬の飼い主さんにネガティブな気持ちを抱かざるを得ない感じでした。


最近は、ほとんどそういうことはなくなり、ほっとしています。



特に大きい犬のお散歩は迫力がありますね

一口にペットの犬といっても、
猫くらいの小さいタイプから、人間より大きいかなと思うような大型犬まで
いろいろいます。


とても大きな、いかにも風格のある犬を、1匹どころか2匹も連れて
堂々と散歩されている方を見ると、


何という種類なんだろう?


食事の量はどれぐらいなんだろう?


などと余計なことを思います。


大きい犬のなかにも、
ほっそりすんなりタイプの犬と
どっしりタイプの犬がいて、


どちらも個性的です。


ただ、うちの山荘(自宅ではなく山の家)の近辺では、リードを外して
野原に放している人がいて、問題になったことがありました。


次に書きますが、うちの長男が犬が苦手なのでよく分かりますが、
放し飼いは絶対にやめて欲しいと思いますね。
リードは必ずつけて欲しいです。


犬が怖い人、苦手な人もいます。



我が家では、長男が犬が苦手

小学生くらいの頃、放し飼いの犬に追いかけられたという理由で、
それ以来、犬がどうも苦手になったようです。
別に噛まれたとかではないのですが。


というわけで、我が家で犬を飼ったことはないのです。


ずっと、猫ばかり飼ってきました。


猫は飼い主と散歩する習慣がほとんどの場合ありませんから、
町をペットとともにお散歩
という経験もないんですよ。
楽しそうだなとは思うんですが。



猫は大好きなんですが、もう飼おうとは思わないです

最後のネコを7年前に送り出して、
その時あまりに悲しかったので、もう生き物を飼うのはやめることにしました。


それまでは、時系列的に累計6匹の猫が、うちにいたのですが、
現在は、youtubeなどを見て楽しんでいます。



ではでは。
今日もお読みくださって、どうもありがとうございました!

乾燥機が到着するまで太陽の光で乾かそう

こんにちは。
お立ち寄り、ありがとうございます!





新しい乾燥機が来るまでの対処

さて、乾燥機が壊れた話を先日書きましたが、
やはり完全にダメのようです。
フィルターを掃除し直したり、いろいろやってみたものの、
2-3回まわって、ぱたりと止まってしまいます。


どれくらいの期間、この乾燥機を使ったのかもう覚えていないのですが、
たぶん10年前後だと思います。
そこで、修理というより、新しいのを買うことにしました。
ネットで選んで、今までのものとほぼ同じラインの製品にしました。


新乾燥機が来るまでの間、洗濯物をどうするか?
とりあえず、昔ながらのベランダに干すという方法のみになります。


今までも干してはいたんですが、最終的には乾燥機で仕上げをしていました。
案外、日光だけでは乾ききらないもんなんだなあと思っています。


世の中に乾燥機が普及して、
乾いた
と言う状態の判定がアップしたのかな?




特に今湿度が高いですよね

もう少し湿度が低ければいいんでしょうけれど、
このところ、雨模様でしたし、じめじめしています。
蒸し暑いですね。


さきほど、ベランダに干したものを取り込んだのですが、
やはり、80-90%ていどの乾き方です。
いつもなら、ささっと乾燥機に入れて終わりだったのですが、
今はそうもいきません。


シャツなどは、アイロンをかければ、だいたい仕上がりますが、
全部にアイロンをかけるのも大変です。


やれやれ。
日常、乾燥機にそれほど頼っていないつもりでしたが、
案外、便利にしてたんですね。


乾燥機活躍していたんだ!
といまさらながら、再確認しました。


今回壊れた乾燥機は、4.5kg用なんですが、
これは、家族が4人だった頃買ったからなんです。


今は夫婦ふたりですし、そんなに洗濯物も多くないので、
4kgにしました。




コインランドリーはかなり遠いです

やはり、乾燥機で仕上げをしたいものもあるので、
近くにコインランドリーがないか調べてみましたら、あるにはあるんですが、
結構遠いんですね。


しょうがないなあ。
エアコンを利用し、アイロンを利用して、
なんとか凌ごう
ということになりました。



新しい乾燥機は、週明けの月曜に届くようです

早いですね、助かります。
もう少し時間がかかるかと思っていました。


月曜日に古い乾燥機を処分するためのリサイクル券を郵便局で購入して
近くの引き取り所までもっていくつもりです。


そして新しい乾燥機を設置すれば、できあがりです。



ではでは。
お読みくださって、ありがとうございました。